足柄上郡の整体なら「おの整骨院」

こんにちは!おの整骨院の小野いんちょです。

よくお電話で頂戴する質問がありまして
「足の親指が痛いんだけど、これは治る?」
といったご質問です。

正直、それだけの問い合わせでは情報量が乏しいのでいくつかご質問をします。

痛みの強い箇所はどちらですか?

親指の先や爪先に痛みがある場合

爪先の痛み同じ親指の痛みでも場所が重要!

赤丸のところは爪先です。

よって、巻き爪や陥入爪による痛みが発生している可能性があります。

 

また状態によっては爪水虫の発生や出血、炎症、膿瘍(うみ)が出来ている可能性も考慮しなくてはいけないため、皮膚科への受診も含めて診る必要があります。

もし親指の痛みが巻き爪、陥入爪によるものですと特殊な処置が必要となります。

第一にアイシングやテーピング処置よりも爪の変形を整えることが重要です。

 

足の親指の根元が痛い場合

外反母趾など足トラブルは多い!足指の痛み

赤丸の位置としては親指の根元

これは外反母趾の痛み、痛風の2点が考えられます。

外反母趾の場合は、足裏が偏平足か否か、その他に足のトラブルが無いかを見極める必要があります。

その上で親指の根元、足裏全体への治療を行い、アイシングや体操法をご励行頂くことで奏功します。

痛風の場合は、まず激甚な痛みが特徴となるため、外反母趾との見極めはそう難しくありません。

重要なのは「強い親指の痛み」です。

 

これについてはアイシングを繰り返し行うことで早期鎮静化を図り、その上で食事管理をしていきます。

しかし痛風になる方は、概ね足の変形など足トラブルが多い方がいます。

親指の治療だけに留めず、足裏全体への治療を必要とします。

親指の痛みというのは総じて、足裏全体を勘案して診ていかなくてはなりません。

無論、足だけに留まらない例がほとんどであるため、全体を見渡した上での処置をしていきましょう。

おの整骨院 小野いんちょでした。

【最寄駅】
神奈川県足柄上郡大井町金子1137
「相模金子」駅 徒歩9分
「新松田」駅 徒歩23分
「小田原」駅から車で約20分/駐車場あり

営業時間:9:30~12:30、15:00~20:00
日曜定休

お困りのこと、お悩みのことはメールやLINEからお気軽にご相談ください♪

足柄上郡の整体なら「おの整骨院」 PAGETOP