足柄上郡の整体なら「おの整骨院」

こんにちは!
足柄上郡の「おの整骨院」です。

「最近、姿勢が悪くなってしまった」
「猫背が気になる」

こんなお悩みはございませんでしょうか。
おの整骨院では、姿勢を良くしたい、腰や背中に痛み・しびれを緩和させたい、などのお悩みを抱える方を施術しております。
姿勢は生活習慣や運動習慣が大きく関わってきます。

本記事では、なぜ姿勢が悪くなるのかを解説し、多くの方を施術してきた当整体院が正しい姿勢を維持するための4つの秘訣を解説します。

 

 

1.現代は姿勢が悪くなりがちな生活習慣がある!?

姿勢が悪くなってしまう原因は、後天的な原因が多いです。
みなさまは自分の姿を鏡で見てみて、背中が丸まっているなと感じることはありませんか?
普段の体の使い方に気をつけていくことが大切です。

・スマホの見過ぎで「スマホ首」になってしまっている
・体に負担のかかる姿勢を続けている
・過去のケガやスポーツによって体のバランスが崩れている

1-1.スマホの見過ぎで「スマホ首」になってしまっている

みなさんは、首が少し前かがみになっていないでしょうか?
スマホの普及によってスマホを覗き込む姿勢になることが習慣になっているかと思われます。
この姿勢を続けていると「スマホ首」と呼ばれる状態になってしまいます。

おの整骨院 猫背の仕事

また、スマホ首かどうかを簡単にチェックする方法もあります。
壁に背中をつけてみてください。
頭・肩・お尻・ふくらはぎ・かかとのどこか1つでもつかない場合、
悪い姿勢になってる可能性が高いです。

 

 

1-2.体に負担のかかる姿勢を続けている

普段から姿勢が悪くなる姿勢を続けていないでしょうか?
例えば、デスクワークで長時間にわたって背中を丸めた姿勢を続けている、片足を組む癖があるなどによって、骨自体が歪んでしまいます。
なるべく、正しい姿勢を維持できるように普段の生活から意識していきましょう。
姿勢が悪くなってしまうよくある例
・長時間デスクワークによって背中を丸めた姿勢を続けている
・足を組んで座っている
・背もたれが低く、クッションがない固いイスに座り姿勢を崩しやすい
・PC作業でモニターの位置が低いため前かがみの姿勢で肩に負担がかかる
・足の浮くイスに座っている(お子さまの場合です)
・あぐらや横座り、体育座りなどの骨格に負担のかかる座り方をしている
・床などの硬いところで座る・寝ている

1つでもあてはまる方は注意が必要かもしれません。
体(骨格)に負担のかからない姿勢でいることが大切です。

 

 

1-3.過去のケガやスポーツによって体のバランスが崩れている

学生時代にスポーツに励んでいた方は、骨折や捻挫などのケガの経験はありますでしょうか。
また、ケガをされた際に庇うような体の使い方をされていたことはありますでしょうか。
このような過去の経験によって、骨盤がズレてしまい足の長さが違うように感じる、さらに左右の体のバランスが崩れてしまうといったこともあります。

 

おの整骨院 ケガ

正しいケアができていれば、悪い癖は解消できるかと思います。
しかし、多くの方が完全に復帰できずに、癖が残ってしまうことがあります。

「骨がつながる」
「痛みがない」
この状態から「元の正しい使い方を無意識下でできるようにすること」
ケガをされてからこの状態になることが理想と考えております。

当整体院では、姿勢を正しくするうえで、過去の経験を必ず確認します。
はじめてご利用いただく方には、確認いたしますので、お気軽にお申し付けください。

 

 

2.整体に通うだけでは正しい姿勢にはならない!?

整体や接骨院をご利用する方が増えてきており、姿勢が悪くなったら整体などに通うということが主流になってきました。

ただ、施術を受けていただくだけでは、姿勢を正しくすることは難しいです。
整体の施術+普段の生活を意識していただくことが大切です。

2-1.なぜ猫背や反り腰は再発してしまうのか?

猫背や反り腰の施術では、体のバランスを整えて、姿勢を良くしていきます。

onosei-bokiboki

しかし、やがて悪い姿勢に戻ってしまうという方もいらっしゃいます。

一時的に効果が期待できますが、普段の生活で悪い姿勢をする癖がついてしまっているため、少しずつ体のバランスが崩れてしまい、猫背・反り腰になってしまいます。
特に、PCで作業している方やスマホをよく見る方は目線が低くなり、頭が下がった姿勢になるため、自然と背中が丸くなってしまいます。
こうして、悪い姿勢に逆戻りしてしまいます。

 

 

2-2.コルセットや姿勢矯正ギブスはあくまでサポートアイテム

コルセットや姿勢矯正ギブスを装着すると姿勢が良くなります。

おの整骨院 サポーター

しかし、これらはあくまでサポートアイテムに過ぎません。
装着していくうえで、最終的には自分自身で姿勢を維持していただくトレーニングや運動が必要になります。

体には元々「体内のコルセット」と呼ばれる骨や関節の力、筋肉の質量が求められます。
しかし、コルセットを装着したまま生活を続けてしまうと、コルセットに頼った使い方に慣れてしまいます。
そうなってしまうと、コルセットを外した際、自分の体を支える骨力や関節力、さらに筋力がなくなってしまいます。
コルセットに頼り過ぎてしまうのも逆効果です。

 

 

2-3.正しい姿勢を維持できるかが大切

座っている姿勢を良くしていると、骨盤がしっかり立ち、体全体のバランスが良くなります。しかし、なかなか持続できないという方も多いかもしれません。

そこで、例えば、姿勢矯正クッションといったアイテムを置いて、正しい座り方・座る場所を意識していただくことをおすすめします。

 

おの整骨院 ヨックション

大切なことは、正しい姿勢を維持していただくことです。

また、体のバランスや筋量は人それぞれです。
しかし、瞬間的な効果が期待できる、それぞれの人に合わせた施術を毎日受けていただくことは難しいと思われます。
そこで、私生活のなかで、正しい姿勢を維持できるよう工夫しながら、骨・関節・筋肉の強さを身につけてきましょう。

 

 

3.正しい姿勢もおまかせ!足柄上郡「おの整骨院」の特長

当整体院では、通っていただける方の姿勢を正しくするために、体のゆがみを整え、それぞれの体に合わせた機能トレーニングを提供しております。
また、普段の生活習慣や癖、過去のスポーツ経験などを確認し、どのような流れで姿勢が悪くなったのかを見極めていきます。
悪い姿勢をなんとかしたいとお悩みの方は、足柄上郡「おの整骨院」におまかせください。

3-1.関節の油を出して関節の動きを良くする

姿勢が悪い方は、まず関節の動きを良くする必要があります。
ストレッチで関節の動きが良くなると思われがちですが、ストレッチは筋肉に対して行われるものであり、関節にはアプローチできません。

当整体院では、「油を出す」ことを行います。

施術

関節の間にある潤滑液は、ヒアルロン酸などが溶け込んだ少しドロっとした液体です。
自転車の潤滑油のような役割をしています。

姿勢が悪い方は関節内の潤滑油が不足しがちです。
この潤滑油が充填されることにより、関節の動きが良くなります。
やがて、その周りについている筋肉も動きやすくなります。

姿勢を良くするうえで、”関節内の潤滑不全”という状態にアプローチしないと、その場しのぎの施術となってしまいます。
正しい姿勢にするためにも、油を出して関節の動きを良くすることが大切です。

 

 

3-2.機能トレーニングで骨格から正しい姿勢を持続させる

普段の生活でついつい行ってしまう悪い習慣にアプローチしないと、正しい姿勢にはなりません。
大切なことは、筋トレやストレッチでもなく、電気で刺激するEMSでもありません。
「骨×筋肉」のバランスを良くすることです。

 

アフターケア一見、健康そうに見える方でも、骨や関節の強さは目に見えて確認できるものではありません。
1日中、筋肉だけで活動することには限界があり、立つ・座ることで姿勢が悪くなることは、骨や関節の強さが必要不可欠です。

そこで、骨や関節がしっかり動くか、関節が潤滑しているかを機能トレーニングでしっかり確認します。
当整体院では、体の状態を確認しながら、正しい姿勢に向けて一緒にがんばっていきましょう。

 

4.再び悪い姿勢にならないために正しい姿勢を維持する4つの秘訣

足柄上郡の当整体院でご提供している正しい姿勢を維持するための方法として、4つの秘訣があります。
当整体院には、多くの方を施術してきた実績があります。
姿勢の悪さでお悩みの方は、ぜひ足柄上郡「おの整骨院」をご利用ください。

 

4-1.骨盤や背骨のゆがまないように維持する

デスクワークの仕事をされている方や車移動が多い方などは、長時間同じ姿勢で座ることになるため、特に姿勢が再び悪くなりがちです。
そこで、当整体院では、施術にプラスアルファとして、尾骨を圧迫しないクッションを使用していただくことをおすすめします。

おの整骨院 ヨックション

人間は二足歩行の動物です。
歩くことで体のバランスを整えており、適度に歩いていただくことで姿勢を意識するようになります。
仕事が忙しいなどの時間があり、継続していただくことは大変かと思われます。
なるべく座りっぱなしの状態を避けるようにしましょう。

 

 

4-2.テーピングソールやインソールで脳に刺激を与える

自分の力で正しい位置をキープできない方は、テーピングをおすすめします。
テーピングをしていただくことで正しい体のバランスを脳が無意識に修正してくれます。

また、オーダーメイドのインソールを使用していただくこともおすすめです。
人間は常に重力と反力に影響を受けています。
下半身に変形性の症例が多いのは、重力が影響しているからです。

下半身のゆがみが大きくなってしまうと、上半身の支える力を失ってしまいます。
その結果、姿勢が悪くなってしまいます。
インソールは人の足底を整えてくれて、費用対効果の高いアイテムと言えます。

 

 

4-3.歩行指導で正しい動きを身につける

歩き方ひとつで悪い姿勢を正しい姿勢にする効果が期待できます。
当整体院でも、歩き方を変えただけで、姿勢が良くなった方が多くいらっしゃいます。
姿勢が気になる方は、正しい歩き方をしていきましょう。

また、当整体院では歩行指導でいくつかの項目を設けております。
1人ひとりの歩き方の癖は違ってきます。
それぞれの体の状態に合わせて、理想的なキレイな歩き方を一緒に身につけていきましょう。

 

 

4-4.胃腸の活発な動きで正しい姿勢を維持する

お腹の調子が悪い時、姿勢が丸くなったりしませんか?
実は、腸内環境は姿勢維持に大きく関わってきます。

体の中は、常に消化や代謝でエネルギーを使用しています。
特に、消化不良や腸内環境の悪い方は、疲れやすい・痛みを感じやすい・眠気や頭が痛い・血流が悪くてだるい、といった症状があります。
体内環境も整えていくことで、体が元気になり、正しい姿勢を維持する力もより発揮できると言えます。
体内環境を整えて、正しい姿勢で健康的な体づくりを目指しましょう。

 

 

猫背や反り腰でお悩みの方は足柄上郡「おの整骨院」におまかせ

猫背や反り腰でお悩みの方は、足柄上郡「おの整骨院」をご利用ください。
当整体院では、健康をサポートするスタッフ側も正しい姿勢を維持するために、さまざまな取り組みを行っています。

正しい姿勢にするための、即効性がある施術や矯正方法はありますが、長く良い姿勢で健康的な生活を送ることが目的の場合は、根本的なアプローチが必要です。
座り方・体のゆがみ・歩行・食事など、私生活での悪い習慣を自分でなんとかしようとすることは難しいかと思われます。
当整体院では、普段の生活習慣や癖、過去のスポーツ経験などを確認し、どのようにして姿勢が悪くなったのかを見極めていきます。
施術や機能トレーニングをご希望の方は、足柄上郡「おの整骨院」におまかせください。

 

 

最後までお読みいただき、有り難うございました。

足柄上郡 おの整骨院

 

コラム執筆・監修者

ブログ執筆者 小野合同会社Linkage
代表  小野 俊介

厚生労働大臣認定 柔道整復師
厚生労働大臣認定 鍼灸師
厚生労働大臣認定 按摩マッサージ指圧師

 

経歴:
平塚市内整骨院勤務 4年
川崎市内整形外科勤務 2年
町田市内整骨院勤務 5年
2014年9月に足柄上郡大井町におの整骨院を開院

 

柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師、その他。
2014年足柄上郡大井町におの整骨院を開業。
2021年小田原市鴨宮に、おの整体院かものみや分院を開設。
整体だけでなく、巻き爪、栄養体質改善指導を実施しています。

 

足柄上郡の整体なら「おの整骨院」 PAGETOP